
Q.なぜ政治を志したのですか。
次の世代の子どもたちに対して、今の大人たちはどのようなバトンを渡すのか、そこに責任を感じるようになり政治を志しました。世界における相対的な地位は下降の一途を辿り、少子高齢化は歯止めが利かず、多くの方が将来に対し漠然とした不安を抱えて日々を過ごしています。この不安を私たちの時代で払拭してから、次世代にバトンを渡したいと考えています。
Q.どんな社会をつくりたいですか。
東京を日本の成長エンジンとし、我が国の経済を活性化させ、豊かな文化を育み、誰もが安心して暮らせる魅力的なまちを創ることに力を注ぎたいです。特に東京都北区では数々の産業が興り、近代経済の父といわれた渋沢栄一が暮らし愛した地です。これまで民間企業や国政政党の政策づくりの第一線で培ってきた知見と経験、そして何よりも熱い情熱(パッション)と共に、ここ北区から新しい東京づくりに取り組んで参ります。
Q.趣味や特技を教えてください。
日本でもまだまだ珍しい男性のみのチアリーディングチームを20年前に創立しています。器械体操の指導もしておりましたので、アクロバットな動きなどを子ども達へ指導することが好きです。
Q.有権者の方へ一言お願いします。
東京都北区の街頭に立っていると「生活が本当に苦しい、不安が募る一方だ」というお声がけをあらゆる世代の方からいただきます。東京都の過去最大の税収は、その不安の解消に使われるべきだと考えます。皆様のお声が全てでございますので、是非ご意見やご指導をお寄せくださいませ。